益田 康夫/Yasuo Masuda


専門分野

  ●文書情報管理システム

  ●e-文書法関連システム

  ●電子帳簿保存法「スキャナ保存」制度

現職

  アンテナハウス株式会社 取締役

プロフィール

 ●関西大学卒

 ●古野電気(株)に入社、パナソニックソリューションテクノロジー(株)を

  経て2010 年アンテナハウス(株)に勤務。

 ●UNIX 系サーバシステム、IA系サーバシステム、文書管理システム・ワーク

  フローシステム・OCRシステムなどソリューション系の営業管理職を歴任。

 ●PDF 作成・編集製品の企画営業職、電子署名・タイムスタンプ等e-文書対応用

  サーバソフトの企画営業、電子帳簿保存法「スキャナ保存」コンサルタントとして

  企業の検討導入支援のサポート。

 ●システムインテグレーター各社からの「スキャナ保存」セミナー講師依頼に応え

  年間約40回の講演を担当。

 ●社外活動

  2011 年より公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(通称JIIMA ) 法務

  委員会に所属。(法務委員会副委員長/e-文書推進ワーキンググループリーダー)

   →e-文書推進ワーキンググループリーダーとして下記のような活動

   ・2013年:「e- 文書法の導入と税務調査への対応」セミナーレポート作成。

   ・2013年:「増補改訂版「e-文書法入門」」刊行編集。

   ・2015年:「税務関係書類の電子化保存運用ガイドライン」主要編集メンバー。

取得資格等

 ●2011 年   2 月:文書情報管理士2 級取得

 ●2011 年   9 月:文書情報管理士1 級取得

 ●2011 年 11 月:CompTIA CDIA+取得

 ●2012 年   2 月:文書情報管理士上級取得

 ●2014 年         :行政書士試験合格  第801 号

 ●2015 年   3 月:日商簿記3 級 合格

 ●2016 年   2 月:行政書士 登録 第16100249号 

主要著書または論文

 ※文字をクリックしてください。リンク先をご覧いただけます。

 ●「e- 文書法の導入と税務調査への対応」2013 年3 月7 日セミナー報告

 

アンテナハウス(株)へのリンクはこちら↓