(1)企業における「副業解禁」の動静
「大手企業で従業員の副業を続々と解禁」というニュースが多く報じられるようになりました。しかしながら現状は、企業側も、従業員側も、「どこまでなら
OK
なのか?」という判断があいまいであるというのが実情です。
下表は、ごく一般的な判断基準傾向の整理になります。(弊社作成)
表中の「①」「⑥」「⑦」「⑧」は副業として認められるケースがほとんどですが、これらが表中の「⑤現職に影響を及ぼす副業」に該当してくるようになると、現職か副業のどちらかをやめるよう面談か指導が入るでしょう。
また、表中「②」と「③」の判断基準はかなり難しく、どこまでが②なのか?、③なのか?、が極めてあいまいとなることが多々あると思います。
Copyright © 2019 AGILITY CONSULTING Co., LTD. All Rights Reserved.
このように、企業側の判断基準も従業員側の判断基準も、まだまだ手探り状態であると言えます。
さらに、従業員の視点で考えれば、単純労働か?、起業するのか?、セカンドライフのキャリア形成も視野に入れるのか?、どうやってセルフプロデュースをするのか?、収入増に伴う税金は?、など、これまでのサラリーマン人生とは違ったさまざまな未体験の要素に直面なさると思います。
アジリティ・コンサルティングでは、副業制度に関する企業様のお悩み、従業員様のお悩みをお伺いさせていただき、より良い方向性への導くコンサルティングを行っております。
詳しくは弊社ホームページまでご連絡ください。
(2)第25回アジリティ・コンソーシアム開催
■本年6月、都内某所にて第25回 アジリティ・コンソーシアムを開催いたしました。
●日次
2019年6月20日
● Agenda
(1) 事業概要紹介
東テク(株) 常務執行役員 杉原 真人 氏
(2) 事業概要紹介
(株)アズコムデータセキュリティ
ソリューション営業部 部長 辻 昌 氏
●内容
※詳細割愛。ダイジェスト動画ご参照。
東テク 株式会社
常務執行役員 杉原 真人 氏
株式会社 アズコムデータセキュリティ
ソリューション営業部 部長 辻 昌 氏
■ Youtube 動画:第25回 アジリティ・コンソーシアム(ダイジェスト)
■ 第25回 アジリティ・コンソーシアム 開催風景